津市垂水(南が丘駅の近く)のRyomaパン工房様の看板をリニューアルしていただきました。
写真の提供はお店からいただきました。 ![]() ここにパン屋さんあるよー! 一瞬で分かるデザインにしました。 早速、看板の前を通られた方々にも好評です! 下の部分にはマグネットで情報を掲示したり雨でも大丈夫なチラシボックスを付けました。 営業マンとして365日頑張ってくれると思います。 オーナー様、この度はありがとうございました。 ニュースレターの創刊号楽しみにしています。 このところこちらのパンにはまっています。 美味しくて種類が多くて困ってしまいます(笑) Ryomaパン工房さんの情報はこちら スポンサーサイト
|
甲子園出場の快挙を成し遂げた白山高校に昨日伺いしました。
決勝戦から2日後のお忙しい中、川本部長さんにお会いさせていただきました。 この日も取材の車が来ていたり、来月5日の開会式に向け関係者のみなさんはとても忙しそうです。 甲子園のアルプススタンドに張っていただく応援幕の製作を急いでいます。 ![]() 仕上がったらすぐに、お持ちしますので待っていてくださいね! |
|
昔から観光地にあった顔出し看板パネル
最近SNSの投稿で人気化していますね。 当社でもここ1~2年手掛けることが増えています。 三重のタウン情報誌Simpleさんに掲載されました。 左下のカタツムリが、当社の製作です。 ![]() キャラクター作成から設置(三重県内)まで行いますので、お問合せください。 アイアンドシー合同会社 TEL059-213-6603 三重県津市垂水1217 http://is-land.jp/ |
昨日、初めて飯高の水屋神社にお詣りさせていただきました。
松阪から飯高に向かって走り道の駅を少し超えたところで大きな赤い樽が見えてきます。 お社には大木が何本かあり、風がさわやかでずっと居たい位です。 風が凄く通って全然暑くありません。 本殿の裏には、樹齢千年、樹高35mの水屋の大楠が迎えてくれます。 強い生命力を感じます。 ![]() ![]() |
桑名 東員の個別指導学習塾アップワンで夏期講習が始まりました。
説明会、体験授業もまだ間に合います。 今年も宿題サポート付きが人気! 早く夏休みの宿題を終わらせて、沢山想い出を作ろう! アップワンの2018年夏期講習は、こちら |
|
今回は、松阪市の人気ラーメン店すみれ様の内照式看板の貼り替えをさせていただきました。
内部の蛍光灯の交換も行いリフレッシュ! 表示面の材質は、大型の内照式看板で、定番になった電照FFシートです。 従来の乳半のアクリル板に比べて軽量化やコストダウンのメリットがあります。 ![]() |
| ホーム |
|